福岡各店のスタッフブログ
藍やのHPを見てくださってる皆様✨
日本舞踊の発表会があと10日になりましたみついです✨
弊社社長よりブログ更新!とお達しがでまして、これからみつい独り言のようにここでときどき近況を呟いていきたいと思います。
みつい最近の近況は、、お稽古三昧、でございます!
お稽古とお仕事しかしていません。(笑)
その他何にもしておりません。できておりません。
福岡にいるときは毎日お稽古、しております!
人生今一番、お稽古、しております。
一力牧子、になれるように精進しております。
(囲碁がお好きな方はきっとこの一力さんご存じですよね✨)
私のお稽古をしてくれているお師匠さんが大変です。尊敬です。
もうお母さんです。毎日朝ごはんいただき、お世話になっております。
おかげ様で9月22日楽しく舞台をふめそうです。
がんばります✨
それでは、have a good time✨
気付いたら12月になりましたね~!
この前まで暖かくて、いきなり寒くなった感じです⛄
昨夜、ワールドカップサッカーを見ていた人も多いのかな~?
まさかスペインにも勝ってしまうとは...全く、サッカーはわからないので知った風に言うとあれですが
信じていた日本サポーターはほんとにうれしいでしょう!うちにいる、熱狂的なサポーターの旦那も朝から叫んでいましたw
嬉しいですね~♡ なかなかコロナや物価高騰といいことなかったので日本が嬉しいニュースはほんとに
気持ちも上がります♡
あっ、七五三の事書くつもりが久しぶりにブログ書いて日記のようになりましたw
10月から七五三のお客様が増えてゆっくり書く暇もなく。遅くなりました~
今年はロケ撮影のご希望のお客様が増えて、ご家族みんなでお着物を着てお参りもご予約頂いています。
ありがとうございます!
12月もまだまだご予約できますのでご検討宜しくお願い致します(^^)/
藍やのHPを見てくださってる皆様
6月より武蔵野市市民になりましたみついです
7月も残り2日ですね!早い!
ただ今年は夏が来た!という感じがしません。
なぜだろー、
(あ、心はオリンピックで燃えています(笑))
と思っているときに祇園祭のお扇子をいたきました♡
そこであっと発見!
今年は、山笠、飾り山みていないからかも!
と
博多は6月に歌舞伎がきて、7月に山笠、夏を感じます。
九州場所がきたら秋やなーといつも思います。
(あ、あと19時以降の温度が東京、涼しい!博多より、すごく涼しい気がしています。)
そんな風物詩をコロナで感じれない昨今、体の?心の?栄養がたりてない気がしております。
栄養補充しに
SOMPO美術館風景画のはじまり コローから印象派へ
にいってきました☆
日常の風景がこんなにも特別なものになるんだなー、
日常の風景っていつも流れゆくけれど、特別なことなんだ、
と、自分の日常、を見直す良いきっかけになりました。
あまりに雑念が多すぎて(笑)もっと丁寧にすごしていきたいな、
と感じた一日でした。
最後にゴッホのひまわり
ひまわりシリーズって帰ってくるゴーギャンのおもてなしのために、お部屋をひまわりでいっぱいにしようと描いたもの
なんですね、
知れてほっこり。
皆様、心の栄養補充できていますか?
それでは、have a good time
藍やのHPを見てくださってる皆様
6月より武蔵野市市民になりましたみついです
明日お着物を着てお仕事に行こう!💡
玉川上水あたりを歩いて、インスタあげようー!
と思い、昨日の夜、これも久しぶりに着たい、でも暑いかな、これはまだ早いかな、、、
久しぶりのお着物コーディネート、気分はルンルンです♪
帯揚げ、帯締め、あれ、あの色持ってきてない?!あちゃ!という発見もありながら、、
君たちに決めた!と
決めたコーディネート♪
お紐や着付けに使う小物を準備しているときに、重大なことに気づきましたーーー( ;∀;)
足袋が、、ない( ;∀;)
ガーン😨
準備の最後の最後に気づきました。
気づいたのが明日の朝じゃくてよかった!と思う反面、やっぱり1つは残すんだった、という思いが、、
引っ越しの際に、捨てハイといいますか、捨てるのにハイテンションになってしまいまして、あれもこれもすててやるー!と、、
妙なテンションに
、、(;_;)
それでもう何年もはいてるし、東京で新しいのを買おう!と捨ててしまった次第です。
明日着れない、、という悲しいことに、、、足袋なしで、きる?靴合わせる?
といろいろ考えたあげく、いまいちバランスが難しく、断念(-_-;)
着物を靴に合わせて着こなしている方
ってやっぱりコーディネート力がすごい!!
みついはまだまだです(:_;)
あ、浴衣にする?まだ早いかな、というか36才、6月に素足がなんだかはずかしい笑
という結果、、
延期しました(笑)
足袋を買って出直してきます!ぽりぽり
ぽりぽり、の犯人は、この間キノクニヤのスーパーで見つけた↓この子です。
おいしい♡
今回の引っ越しで学びがありました。
皆様もお引越しの際、捨てハイありましたか??
それでは、皆様 have a good time
藍やのHPを見てくださってる皆様
こんにちは、6月より遊牧民になりましたみついです
本日しれっと東京内にて、試着室(フィッティングルーム=FR)がオープンしました\(^o^)/
東京、神奈川、埼玉にお住まい、来られる方、
https://aiyahakama.com/
上記よりご連絡ください!(^^)!
みついが各FRにお着物を持っていきますー♪
福岡から東京へ引っ越しして、お仕事、暮らし、探り探りの日々ですが、36才新しいことにチャレンジできる環境に感謝しています♪自身のレベルアップもできるように努力していきたいと思います。
インスタでお着物や着付けやヘアセットのレベルも載せていきたいと思います♪
アカウント名:hakama_rental_aiya
トップ画像は三鷹オフィスのドアです(笑)まだ何も載せていません、作成したてほやほやです。
藍や mitaka office がおしゃれになりますように!
最後に藍や20周年おめでとうございます‼‼
それでは、皆様 have a good time
最後にしばらくブログの更新をしていなかったので、絵文字がどこにあるかわかりません、どこにあるんだろうー
こんばんは~すずきです!
朝晩過ごしやすくなってきましたね~( *´艸`)
いやぁ~今年は花火お祭りビアガーデン海水浴etcetc...夏のイベントがあまり行われない中、暑さだけが際立つ夏でしたね(-_-;)
イカ焼きが食べたかった...お花見もなかったから夏祭りで食べるの楽しみにしてたのに...イカ焼き~うぅ泣
これもまた思い出!と呼べる平穏な日が早く来るといいなぁ~。。。
さて、今回は趣向を変えてアップデートした撮影備品をご覧いただきます★☆彡
じゃーん!!
そう、婚礼フォト用のブーケとブートニアでーす(^^ゞ
藍やではご結婚式の写真撮影や、お式を挙げられるお客様の前撮りを承っております!
これは洋装(ドレス&タキシード)用の撮影備品です(^_-)-☆
もちろん藍やは和装レンタル専門店ですので和装用の撮影備品もありますよ♪
藍やも結婚式に携わらせていただいて長くなってきたので...
昔から使っていたブーケがちょっと古めかしくなっていたのが気になって、ひっそ~りこっそ~り勝手にすずきがアップデートしました...
あ、私が作ったんじゃないのでご安心ください(^皿^)
きちんとお花のプロに頼みました★・・・元華道部のコネを使って笑
どうです?丸っこくてカワイイでしょ~?
生花でも造花でも同じようにかわいく作っちゃうんですから、プロってすごいですよね~!!
世間の雰囲気からなかなか挙式・披露宴に踏み切れない思いと、大切な方へ大事な報告をきちんとしたい思いがせめぎあっている方、、、たくさんいらっしゃると思います。
写真で大切な方へご報告というのも一つの手かもしれません。。。
私たちにも何かお手伝いできることがあれば嬉しいです!
ご相談は藍や大濠公園南店まで~!ご連絡お待ちしております★
ブログ作成の仕様が変わって絵文字の入れ方がわからないすずきがお送りしました。。。(笑)
長いわりに殺風景な文章ですみませ~ん;
こんにちは大濠公園南店のすずきです~
お久しぶりすぎて…
マスクでの生活にも慣れてきた今日この頃…みなさんいかがお過ごしですか??
わたしは今までにもまして引きこもり力がレベルアップしまして、さーらーに!本の虫になりました
本の虫が高じてブックカバーまで作りました
全部手縫いなので縫い目がガタガタに見えるのはご愛嬌ということでご勘弁を…
じつはこれ、帯で作ったんです
元々は祖母からもらった博多織の半幅帯で、柄や色遣いはめちゃくちゃ好み!!
でもシミとカビだらけで、どう頑張って位置を調整しても帯として使うにはちょっと…
でも柄が可愛い!捨てたくない!もしかしたらいつか何かで使えるかもしれない!!
…の状態で放置すること3年…いや5年…?
そんなときにこの引きこもりシーズン。これは天啓ですよね!
ということでかろうじて汚れの目立たない部分を使って、ブックカバーに仕上げました~
帯を切る…しかも立派な博多織の帯を…というのに罪悪感を感じないわけではなかったんですが…このままじゃどーぅすることもできなかったので思いきっちゃいました
裏地を表に少し折り出して色味のアクセントにしたのがポイントです(帯の幅のままじゃ高さが足りなかっただけ)
このショットしか撮らなかったんですけど、実は開いたら内側にポケットもあるんです~栞入れ!
仕事で手に入れた裁縫スキルをプライベートでこれでもかと使うすずきです
完全な自己満足なんですけど、尊敬するばーちゃんと大好きなおばちゃん(もともとは祖母の姉の帯でした)もきっと喜んでくれるだろうな、と思い、眺めては一人でニヤニヤしています。
…あ、祖母は存命で元気です…今度会ったら見せようと思います
ちなみに今のすずきの読書マイブームは有栖川有栖の国名シリーズ!推理小説の短編集のシリーズです。
気が向いたときに1話15~20分でサクサク読めるのでオススメです~すぐ読み終わっちゃって出費がかさむのが難点ですが…
福岡ももうちょっと梅雨が続くと思いますので、雨のお友としてもおススメです!是非