着物(きもの)レンタル藍や
藍やスタッフブログ

2014年6月アーカイブ

 

今日は、新作 二尺袖 袴 の ご紹介ですheart

                                                   渡辺 麻友(AKB48) プロデュースのこちらdownwardright

DSC_0423.JPG

 


とってもかわいいピンク色の着物に袴はクリーム系の緑で合わせてみましたclub

袴によっては、かっこ良くも着れそうな、かわいさとかっこよさもアレンジ次第だと思いますshine

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては、こちらdownwardright

DSC_0424.JPG山本 美月(モデル、女優)プロデュース

 

オレンジ色のかわいい古典柄の着物に袴は、紫市松模様柄で合わせてみました。

ちょっと昭和レトロっぽい感じがかわいいですよね〜heart04

こちらも袴のアレンジでガラッと印象が変わりそうなので

いろいろと合わせるのが楽しみですhappy01

 

 

早速、来週の16日月曜日から福岡大学卒業式袴展示会が始まりますnotes

新作 二尺袖 袴 は、まだまだありますので是非、試着にご来店

くださいませ〜note

お待ちしておりまーすup

 

城南店 平尾

運動会

ryoko
0

6月1日は、全国的に天気が良かったですね。

こんにちは、藍や 五条店です。 6月1日の日曜日は、市内の小学校の運動会でした。

我が家も、小学校生活最後の運動会。お休みをいただき、子ども達のガンバル姿を観に行きました!

 

さすがに上級生ともなると、子ども達は大きいうえにリレーは迫力があり、とても楽しめました。

更に言うと下級生達の小ささといったら無く、あまりの可愛さに身もだえました。

(あぁ、うちもあんな時期があったなぁ・・・一生懸命に踊ってたなぁ・・・てなもんです)

 

大きくなればなる程ちっとも可愛げが無くなり、腹が立つ事が沢山ありますよね。

子どもも自分でできる事が増えてゆき、親に頼らなくなってきて、こうやって徐々に親離れ・子離れが進んで行くのですね。

 

なんてしんみりしながら、先に帰ってお風呂を沸かしたりして子どもが帰ってくるのを待っていました。

 

「体操服と靴下は一度砂を叩いて洗濯機に入れてね」

と言うと、「あ、体操服忘れた」との返答が・・・・・ちょっと待て、6年生は組体操をした都合上、頭の髪の毛の中から裸足の足先まで砂まみれですたい・・・。

あれ?しかも次の日(今日ですね)振替休日ですよ~。

 

 

そこから喧嘩です、はい。

 

 

(母)学校まで取りに戻れ!

(子)何でよ、嫌だ戻らない

(子)お母さんこそテントで座ってただけなんだから学校に取りに行けばいいじゃない、私は疲れた

(母)自分の体操服でしょーーー!!

(母)じゃあ火曜日必ず持って帰って来なさい、そして汗まみれ砂まみれのきっったない体操服は手洗いするがいい!

(子)あぁ分かった自分で洗うさ!

 

という事に落ち着きました。

ホント、可愛げは何処に落としてしまったのでしょうか。

藍やナビ 藍やラスト